たいようヒューマンネットワークは、様々な分野(業種)の企業様に対し
海外各地からの外国人技能実習生受入れのお手伝いをさせて頂いております。
この度、平成27年12月4日(金)、八戸市内の水産関連の企業様や行政関係者と一緒に
石巻市にある「株式会社ヤマトミ様」へお伺いし、外国人技能実習制度の先進地視察会を開催しました。
■ 参加企業 様 ※順不同
株式会社 味の加久の屋 | ぜんぎょれん八戸食品 株式会社 | 武輪水産 株式会社 |
株式会社 ディメール | 八戸市水産加工業協同組合 | 八戸缶詰 株式会社 |
有限会社 村本水産 | 八戸市農林水産部水産事務所 | 株式会社 青森銀行 |
株式会社 マルヌシ | 八戸水産労働福祉事業協会 | 八戸商工会議所 |
■ 視察先企業 : 株式会社 ヤマトミ 様 http://yamatomi-isi.com/
東日本大震災の甚大な被災を乗り越えた、石巻市を代表する水産加工会社です。
また外国人技能実習生も積極的に受入れており、被災後も安定した生産活動を行ってらっしゃいます。
当日は、朝7:00に八戸水産会館前を出発して、宮城県石巻市へ。
ヤマトミ様へお伺いし、千葉雅俊社長と外国人技能実習制度についてディスカッションを行いました。
千葉社長自ら、外国人技能実習生を受け入れる際の実務ポイントはもちろん、
実習生を受け入れてからの日本人社員への注意事項や、実習生をフォローする際の
要点・コミュニケーションの重要性など、詳しくご説明して頂きました。
そしてディスカッションの後は、実際に外国人技能実習生が働いている加工現場を見学に!
事前に千葉社長から聞いていた通りみんな元気いっぱい!
実習生と良い関係を築くことの重要性を間近で感じる、貴重な機会をつくって頂きました。
更に、ヤマトミ様の視察後には石巻市にご協力頂き
800メートルの魚市場の視察も実施するなど、盛りだくさんの内容となり、
幸いにも、ご参加頂いた企業様から、たいへんお褒めを頂く視察会となりました。
このように、たいようヒューマンネットワークは青森県内の総合就職支援会社のパイオニアとして
今後も建設業や福祉業界など、多業種に渡り、外国人技能実習制度の勉強会や視察会を企画致します。
外国人技能実習制度にご興味のある企業様は、お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。